サンです。
断酒150日目。
断酒5か月が経ちました。
飲酒欲求は無し。
断酒壁期の離脱症状も無し。
昨日飲酒欲求について
書きました。![]()
![]()
![]()
飲酒欲求がきて、
お酒を飲んでしまうと
どうやら、一杯だけではおさまらず、
次の日も飲んで、また次の日も、
という断酒禁酒前の大酒飲みになってしまう
可能性が大という事が、
調べたらわかりました。![]()
![]()
![]()
知ってましたがあえて
調べたということで。![]()
![]()
![]()
20日ほど前、
わたしに来た飲酒欲求は、
飲まずにクリアでき、
その後も飲酒欲求が続くかと
心配していましたが、
飲酒欲求は続くどころか、
1~2時間で消えました。![]()
![]()
![]()
飲酒欲求が来て、
飲むか飲まないかで、明暗がわかれると、
ひしひしと感じたことがありました。![]()
![]()
![]()
わたしはあの時さけを飲まなくて良かった、
と思います。![]()
![]()
![]()
で、飲酒欲求が来てさけを飲んでしまった人は
どうやって、元の酒やめ人に
戻れるのでしょう?
と考えました。![]()
![]()
![]()
一からもう一度ではなく、
そのまま例えば酒やめ90日だったら、
3日飲んでしまったとしても、
91日からまた酒やめを
したらいいんじゃないか???![]()
![]()
![]()
と、思いつきました。![]()
![]()
![]()
90日がゼロになるって、
とても大変な事、
だから、3日飲んだとしても、
91日からまた継続していけば、
楽なんじゃないか?![]()
![]()
![]()
と思います。
今までの常識を変えてしまうことに
なるかもですが、
一回スリップしてしまった、
極悪人みたいなイメージで
進もうにも進めない気がします。![]()
![]()
![]()
日にちなんてどうでもいい、
と常々思っていますが、
90日やめて、スリップ3日、
出直しは91日からで
いいんじゃないかなと感じるわたしは
ゆるいですかね???![]()
![]()
![]()
楽に断酒する方法として、
この案、取り入れてもらえたら
うれしいです。![]()
![]()
![]()
とか一人で思っています。![]()
![]()
![]()
楽に断酒する方法として、
この案は、わたしはいいと思うのですが???![]()
![]()
![]()
※ただし、今後は飲まないに限る※です。![]()
![]()
![]()
わたしは、もし身近な人が飲酒欲求で
酒を飲んでしまったら
一からじゃなく、継続していきませんか?
と、提案しようと思います。![]()
![]()
![]()
ダメージを少しでも少なく、
飲み続けるより、
酒なし生活に
スムーズに戻れるよう、
少しでも楽な断酒、禁酒になればいいなと
思います。![]()
![]()
![]()
酒やめたくてもやめれない女性の方!
は~~~い!!!


ここにおるよ~~~!!!


酒やめたくても
やめれなかった
わたしがここにおるよ~~~!!!


断酒して、
再飲酒せずに、
超幸さちな生活が続いてるよ!


※断酒まめ情報
さけをやめてるひとが
さけを飲んでしまったら
自分で辛い目に合います。
辛い目にあうだけで、
よかったと思います。
たまたま飲んだとき
飲酒による事件事故に
まきこまれなかった事は、
よかったと思います。※



